犬が散歩でやけど!?夏に連れて行くときの注意点!工夫や対処法を知っておこう!

犬

暖かくなると犬の散歩がしやすくなりますね。冬は寒さや雪で出不精になっていたことと思います。犬も一緒で外の空気を感じたり、思いっきり走り回ったりしたいことでしょう。
私の実家でも犬を飼っていましたが、散歩の時間に近づくと落ち着かなくなって、「早く早く!」と声が聞こえるようでした。私も開けたところや車通りもない道路で一緒に走るのが大好きでした。

暑い夏は地面からも熱を感じられますよね。ある日の散歩から帰ってきた時のことを思い出すと、足を気にしていたり、いつもより舐めていたりしていました。
その時は、かゆいのかなと思うくらいで気にしていませんでしたが、今こうして文章を書いていると、「あれはやけどだったのかも」とかわいそうなことをしてしまったと思います。

人は靴を履いていますが、犬は裸足で暑い中歩いています。楽しくて気持ち良い散歩にもやけどという危険が潜んでいます。暑い夏には、特にやけどに注意が必要です。そこで今回は、夏の毎日の散歩の注意点として、犬のやけどの危険性や対処法を紹介したいと思います。

やけどに注意!夏の犬の散歩に潜む危険

こんなに熱い!?アスファルトの温度

アスファルト 夏

夏は照りつける太陽で、アスファルトもものすごく熱くなっています。日陰や時間帯などの条件を除くと、大体気温の倍の温度がアスファルトにはあるそうです。

気温25℃で50℃にもなります。暑くなるほどにアスファルトは熱くなるので、人間で言うと、熱湯にずっと触れているようなものです。そこを裸足で歩き続けるとやけどするのも頷けますね。

やけどの危険性

肉球は黒いので、人間のように赤くなるなどの見た目での判断がしにくいので、あまり深刻に考えていない方が多いようです。

ですが、傷口から雑菌が入って化膿してしまったり、破傷風にかかり命に関わったりと決して軽いものではありません。

大好きな飼い犬のためにも、この後紹介する対処法を実践していただきたいです。

やけどを防ぐ犬の散歩の工夫

散歩の時間帯

夕方

涼しい時間帯を選んで散歩をしましょう。朝の散歩であれば、日があまり照っていない時間帯に、夕方であれば日が沈んだ後がおすすめです。
目覚めの散歩や夕暮れ時の散歩であれば、気持ち良い散歩になると思いますので、犬のためにも時間帯を工夫しましょう。

同じ時間帯でも暑さは毎日違いますよね。そんな時は一度アスファルトの温度を手のひらで確かめてみましょう。

触り続けられなければ、お風呂より熱く人にも熱いので、犬にはもっとダメージがあります。涼しくなってからにするか、その日は散歩を控えるかのどちらかにしましょう。

散歩コース

犬 散歩

やけどの原因の多くはアスファルトの熱です。日光を遮るものが少ない道路や歩道を散歩コースにしている方は、芝生や土のある公園などのコースがおすすめです。

やけどを防ぎつつ、愛犬と自然を感じたり、広いスペースで走り回ったりできるので楽しくて気持ち良い時間になりますね。

近くにそのような場所がない時はドッグブーツがおすすめです。やけど以外にも傷や汚れも防げるので便利です。

暑い日は散歩を控える

暑い日や地面の熱さが引かない日は散歩を控えるのも一つの手です。

人間よりも犬のことを考えるのも愛情の一つでしょう。散歩に行けない分、家の中で存分に遊んであげましょう。

やけどをしてしまったら?犬のやけどの対処法

肉球のやけどチェック

犬 弱ってる

目で肉球を見てチェックする方法と犬の行動を見てチェックする方法があります。目で肉球をチェックする際には、赤みや黒ずみがないか、腫れや水膨れがないか確認しましょう。

犬の行動からは、歩きにくそうか、足を舐めたり噛んだりしていないかを確認しましょう。散歩帰りに足を拭く時や散歩から帰って休んでいる時などに気をつけて見ると良いですね。

犬のやけどの対処法

やけどを発見したらまずは冷やすことが大切です。シャワーなどで流しながら冷やすと清潔にもできます。冷やした後はガーゼなどで保護して、病院で診てもらいましょう。

ただし、冷やしすぎには注意が必要です。犬の体温を奪ってしまうので、汚れを取って5分~10分ほど冷やす程度にしましょう。

まとめ

1.夏のアスファルトの温度は気温の倍もあります。やけどは化膿や破傷風の危険があるので、予防や適切な対処をしましょう。

2.散歩する時間帯や散歩コース、暑い日は控えるなどの夏場の散歩は犬のやけどを考えて工夫しましょう。

3.やけどを見つけたらまず流水で冷やしましょう。冷やした後はガーゼなどで保護して、病院で診察してもらいましょう。

 

愛犬との散歩は楽しくて気持ち良いもの。ですが夏は暑さによってやけどの危険があります。熱くても犬を口に出すことができないので、散歩をする前に温度を確認することや涼しく快適に散歩できる工夫をしましょう。

夏の犬との素敵な時間をいつまでも過ごせるように気遣ってあげましょうね。

-

© 2024 めろこ