アフィリエイト

アマゾンアソシエイトの審査に通らない!そんなときは発想を変えてみよう。

アマゾン商品のレビューをして、夢の広告収入…

そんな甘い夢を木っ端微塵に打ち砕く審査不合格。

twitterにも悲しい現実に直面する方が少なからずいます

 

 

 

そういう私もAmazonアソシエイトの審査落ちの経験あり。
(画像をクリックすると拡大します)

amazonアソシエイト審査不合格

 

100記事以上は記事書いてるし、一応googleアドセンスも一発で通ったブログなんすけど?www(#^ω^)ピキピキ

さておき、審査落ちして切れまくっても仕方ないので、審査を通すためネットで情報を漁ってみよう…そう思うアナタは間違いではないです。

ただ、一旦立ち止まって視点を変えてみるのもいいかもしれませんよ?

Amazonアソシエイトの合格するためには正攻法以外もあったりする

僕も結構正攻法が好きなんですが、実はAmazonアソシエイトの公式サイト以外からでも提携できるんです。

『じゃあどこから申し込めるの?』という話ですが、それは…

 

もしもアフィリエイトです。

 

 

具体的には、もしもアフィリエイトの会員であれば、アマゾンの商品を紹介することができる、という感じなんですね。

 

もしもアフィリエイト経由で、アマゾンの審査をお願いすると、本家アマゾンから審査を依頼するより通りやすいのでは?と思っています。
(実際私の場合は、本家経由で審査を依頼したら落ちましたが、全く同じブログを、もしもアフィエイト経由で依頼すると通りましたので。ただし、必ず通るというわけではないですが。。)

 

 

実はアマゾン以外にも楽天市場・ヤフーショッピングの商品も同様に紹介できます。
ただ、ヤフーショッピングについては、少し工夫をした方が紹介料がUPします。それについては後述します

 

楽天・アマゾン・ヤフーショッピングなどをまとめて紹介する形にしたとしても、結構スマートな形で紹介できるので、絶対この形で紹介すべきだと私は思っています。

 

↓こんな感じになります。

ハムスターの餌の記事を書いていたので、そこから持ってきました。照

楽天・アマゾン・ヤフーショッピングのボタンがあると思いますが、そこを押してもらった上で、紹介した商品を購入したもらったら、幾らか紹介料がもらえる、ということですね。

アマゾンの紹介料はアマゾンからしか受け取れませんが、もしもアフィリエイトに入っていると、アマゾンの紹介料を、もしもアフィリエイト経由で受け取れるという形になります。

 

 

なお、Amazon・楽天市場・ヤフーショッピングなどなど、通販サイトはいくつもありますが、『自分の愛用しているココしか紹介しない!』というのはもったないと思います。

 

というのも、楽天愛好家の方はAmazonの商品を紹介しても自分のサイトからは買ってくれないでしょうし、

Amazon愛好家の方は楽天の商品を紹介しても買ってくれないからです。

 

それに、閲覧者がせっかく紹介された商品を見てみようという気になったのに、商品ページが載ってないから自分で入力して探すっていうのは結構不親切ですよね?

 

せっかく紹介するなら、まとめて紹介した方が自分にとっても良いですし、閲覧者にとっても良いことです。

なので、まとめて紹介する形にするのを強く推したいです!

楽天アフィリエイトをやっている人も、もしもアフィリエイトを利用した方がいい

私は元々楽天アフィリエイトの審査は通っていたので、楽天アフィリエイトと、もしもアフィリエイト(アマゾンとヤフーショッピング用)を兼用しようと考えていたのですが、

楽天とアマゾンは、もしもアフィリエイトで統一した方が、”おトク”だなっということに気付いてしまったので、今はもしもアフィリエイトで統一しています。笑

 

楽天アフィリエイト・Amazonアソシエイト・もしもアフィリエイトで違いをまとめてみました。

 

(画像をクリックすると拡大します)楽天・アマゾン・もしもの違いまとめ

 

 

この表を見ただけで、『もしもアフィリエイト一択だな…』って感じがしませんか?苦笑

 

一応、楽天の仕組みについて公式ページの説明を載せておきますので、興味があるからはご覧ください。
https://affiliate.rakuten.co.jp/info/rule_new.html

楽天アフィリエイト楽天アフィリエイト

 

楽天アフィリエイトは嫌がらせがしたいの?って感じです。笑

 

もしもアフィリエイトは、アマゾンアソシエイトのように審査もなく、しかも無料で登録できますので、登録しておかない手はないです。
変な広告メールも来ないので、安心です。

 

↑これをクリックすると、登録ページにリンクします!

 

登録は悩まずにできると思いますが、一応登録までの流れをまとめてみました。
不安な方や詰まってしまった方は参考になさってください。

サイト内記事:

ヤフーショッピングをオトクに利用するために、バリューコマースにも登録しておこう

上の方で、『ヤフーショッピングについては、少し工夫をした方が紹介料がUPします。』と触れていましたが、ここで詳しく紹介したいと思います。

もしもアフィリエイトを使えば、ヤフーショッピングの商品も紹介できるのですが、紹介料の料率が0.77%となっています。

一方で、今から紹介するバリューコマース(もしもアフィリエイトの同業者です。ライバルとも言う。笑)を利用すると、
ヤフーショッピングの商品紹介料の料率が1.0%ということで、こちらも登録しておくのがオススメです!

 


↑これをクリックすると、登録ページにリンクします!

 

バリューコマースの方も登録は無料です。
ただ登録にあたって、自分のサイトを登録して審査してもらう必要があるので、もしもアフィリエイトに比べると少し面倒かもしれません。。。

こちらの記事で、バリューコマースの登録方法を説明した記事を挙げていますので、参考になさってください。

サイト内記事:

 

ただ、Amazonアソシエイトの審査に比べると、劇ゆるなので、問題ないと思います。

実際、私も中身がスッカスカで5記事くらいを無料ブログ(FC2ブログ)に書いて、審査を受けてみましたが、無事通りました。笑
なので心配はいらないと思います!

 

どんな無料ブログでも問題ないと思いますので、好きなブログや昔作ったブログなどあれば、それを利用していいと思います。
『なんかオススメしてよ…』という方向けに私のおすすめを書いておきますね(≧▽≦)
・FC2ブログ
・アメブロ
・はてなブログ

アメブロは少し広告メールが多いので、人によっては鬱陶しく感じるかもしれません。苦笑

下準備は以上!実際に紹介したい商品を作ってみよう!

下準備が長くなりました。ごめんなさい。

もしもアフィリエイトとバリューコマースの登録が済んだら、実際に商品の紹介リンクが作れるようになりますので、これからその流れについて説明していきます。

こちらです↓

カエレバ
https://kaereba.com/

 

このカエレバというサイトを使って、商品リンクを作っていくことになります。

サイトの真ん中あたりに、下の画像のような場所があるかと思います。カエレバ

ということでアマゾン・楽天・ヤフーショッピングを順番に設定していきましょう

アマゾン・楽天の設定方法

アマゾンと楽天欄に『もしも』という欄があると思います。

 

ここに、もしも経由で提携した、アマゾンと楽天のIDをそれぞれ入力しましょう!

アマゾンと楽天のIDってなんぞや?って方は、以下のページを参考に調べてみてください!
(各個人でIDが違いますので、各々調べる必要があります。。)

https://kaereba.com/#moshimo

 

 

注意:入力するIDは、もしもアフィリエイトの自分のIDではないです!
(私も最初、盛大に勘違いしてて、しばらく間違ったIDのままやってました。苦笑
当然、報酬は発生せず...トホホ)

 

 

Yahoo!ショッピングの設定方法

ヤフーショッピングについては、料率の高いバリューコマース(バリュコマ)経由で紹介する方法を解説します。

もしもアフィリエイトとバリューコマースで違いがあり、下の方でまとめていますので、それを参考に決めてください。

 

 

もしもアフィリエイトの方が若干料率は低いですが、色々と面倒なことは考えたくない!という方や、

アフィリエイト初心者の方は、ヤフーショッピングも、もしもアフィリエイトで紹介するのもアリと思います。

私も最初の頃は、もしもアフィリエイト経由でヤフーショッピングを紹介していましたので。

もしも経由で紹介する場合は、Yahoo!ショッピング欄のもしも欄に自分のもしもIDを入れてください。

 

 

脱線してしまいましたが、Yahoo!ショッピングをバリューコマース(バリュコマ)経由で紹介する場合の入力方法についてです。

バリューコマースで提携したYahoo!ショッピングについて、sidなるものとpidになるものを調べて入力する必要があります。

やり方については、カエレバのサイト内で解説してあるので、そちらを参考にされてください。
https://kaereba.com/#valu

 

 

注意点としては、FC2ブログだと、ヤフーショッピングと提携できませんでした。

私だけが遭遇した不具合なのか、FC2だからダメなのか、無料ブログ自体がダメなのか、ちょっとわかりませんでした。。。

ちなみに、有料ブログだとできましたので、無料ブログがダメなのかもしれません(´・ω・`)

 

sidとpidが判明したら、あとはヤフーショッピングのバリュコマ欄にそれぞれ入力すればOKです!

 

Yahoo!ショッピングは、もしもアフィリエイトとバリューコマースのどちらを選ぶのがよいのか?

Yahoo!ショッピングは、バリュコマともしものどちらを選べばいいか、というのは議論があるところです。

 

私なりにまとめてみました。

(画像をクリックすると拡大します)もしもとバリュコマの比較

 

もしもアフィリエイトのメリット・デメリット

■メリット
ヤフーショッピングの分の紹介報酬も、もしもアフィリエイトに加算されるので、最低出金額(1000円)を超えやすくなり、出金しやすくなる。

■デメリット
料率が低い(0.77%)

バリューコマースのメリット・デメリット

■メリット
料率が高低い(1.0%)

■デメリット
バリューコマースとして出金しないといけないので、最低出金額(1000円)を超えるまでは出金できない。
そして、ヤフーショッピングだけで1000円を達成しないといけないので、少し大変。

 

バリュコマで1000円の出金をしようとなると、10万円分をヤフーショッピングで買ってもらう必要があるので、初心者には少し大変かもしれませんね。

そういうのを勘案しながら、もしもとバリュコマのどちらを使うか決めてもらえればと思います。

7net・ベルメゾン・セシールなどは紹介しなくていいの?

カエレバを見ているとわかると思いますが、アマゾン・楽天・ヤフーショッピング以外にも、7net・ベルメゾン・セシールなどといった通販サイトの商品も紹介できます。

ただ結論から言うと、

アマゾン・楽天・ヤフーショッピングだけ利用すれば十分と思います!

 

理由としては、

 

①色々と通販サイトが紹介してあると、ゴチャゴチャして景観が損ねる(美意識)

②アマゾン・楽天・ヤフーショッピングの3つをカバーしておけば、取りこぼしはほぼない(長いものに巻かれておけ的感覚)

③7net・ベルメゾン・セシールを利用するために、別のアフィリエイト会社に登録する必要が出てくるが、アフィリエイト会社が分散して報酬が分散すると、出金までが遠くなる(効率性)

 

最後の③についてですが、アフィリエイト会社は色々とあるのですが、どこの会社も最低出金額や振込手数料などが設定されているので、報酬源を分散されるのは、初心者にとってはあまり賢くない選択かな?と思っています。

 

脱初心者になってきたかな?と思ってきたら、手を伸ばしても良いと思いますが、無理にやる必要はないかな?というのが持論です。
(私も過去に欲張って設定してみましたが、ほぼ成果が上がらず、逆に管理が面倒になったかな…という感じでした(;'∀')。何よりゴチャゴチャしてて美しくない!笑)

 

と、ここまでで準備が半分くらい終わりました。苦笑

カエレバを実際に利用するのはここからが本番なのですが、また長くなりそうなので、別の記事で説明したいと思います!

-アフィリエイト
-

© 2024 めろこ