犬の暑さ対策には大理石を使うのがオススメ!圧倒的な効果に仰天!

暑さに弱い犬が、体調を崩してしまったり、熱中症になってしまわないように、どんな対策をすればいいのか、考えている人は多いと思います。

オンラインやペットショップにも犬の暑さ対策グッズは色々な物が出ていますが、あれもこれもと何個も購入するわけにもいきません。

私もグレーハウンドを飼っていて、寒さにも暑さにも弱い生まれのうちの子が、少しでも楽になればと考えた末に選んだのが大理石です。

迷っている人には是非、まずは大理石を購入することをおススメします。

暑さ対策としての大理石ボードのメリット

大理石ボードを選ぶはいくつかありますが、具体的には以下のようなものがあります。

大理石ボードのメリット

  • 長時間、犬の体を冷やすことができる
  • 天然の石なので、犬も馴染みやすい
  • 手入れが簡単
  • 長く使うことができる
  • インテリアやエクステリアとしてもお洒落

 

長時間、犬の体を冷やすことができる

日陰や部屋の涼し気なところで使うと、さらに冷却効果は倍増

天然の石なので、犬も馴染みやすい

最初に抵抗を見せたとしても、結局は石なので馴れてくれる確率が高い

手入れが簡単

表面がつるつるしているので、汚れもつきにくく、水で簡単に洗い流せる

長く使うことができる

床材としても使われるくらいなので丈夫で長持ち

 

私のオススメは、まーぶるクールベッドという大理石ボードです。

[itemlink post_id="2727"]

 

大理石ボードのデメリット

上に書いた通り大理石ボードを選ぶメリットは多いですが、デメリットもあります。

大理石ボードのデメリット

  • ボードの大きさによっては重くて簡単に持ち運びができない
  • 冷たくなりやすいので、冬には不向き
  • 高い所から落としたり強い衝撃を与えたりすると割れてしまう

 

対策としては、ずっと固定できる場所や部分的な床として大理石を使ったり、冬の間はその上にマットを敷いたり、カーペットを敷いたりといった配慮が必要になります。

うちのグレーハウンドは困ったことに寒さにも弱いので、ホットカーペットを大理石の即席の床の上に敷いていました。

また、大理石の場合は他の商品に比べると料金的には高くなってしまいます。

ただ、取り扱いに注意すれば、傷もつきにくく、何年でも使うことができます。

コーティング加工のしてある大理石は老朽化を防ぎますので、見た目にもほとんど変化が見られず、長い目で考えたら逆に経済的でもあると言えます。

[itemlink post_id="2727"]

 

大理石ボードには2種類ある

大理石ボードにも幾つか種類があります。大きく分けると、人工大理石と天然大理石がありますので、それぞれ具体的に記します。

1.人口大理石

人工大理石はもともとの天然大理石を素材として使い、その他、セメントやアクリル、ポリエステル等と混ぜてあるものです。

人工大理石は家の建築資材として壁やキッチン等の素材としては人気はありますが、犬の暑さ対策としては、大理石100%ではない為に冷却効果は著しく低下してしまいます。

私が紹介している大理石ボードは人口大理石となります。

[itemlink post_id="2727"]

 

2.天然大理石

天然大理石はその文字通りに、天然の石であり、古代からギリシアの建物やイタリアの彫刻などに使われてきました。

当時の建物や彫刻が今もしっかりとした形で残されていることを考えたら、耐久性には驚くべきものがありますよね。

また、ギリシアやイタリアのように暑い地域でこの大理石が発達した理由の1つは、この石の持つ冷却効果だったとも言われています。

さらさら、つるつるとした石の表面は人間の肌にも優しく心地のいいものです。ひんやりとした大理石の上であなたの愛犬もきっと体を冷やしながら、快適に寝そべってくれることでしょう。

コスパを考えると人口大理石はオススメ

天然大理石はサイズにもよりますが、値段が高くなりがちです。人口大理石も格安というわけではありませんが、

他の暑さ対策グッズを買った場合、数年おきに買い替えたり、あまり効果が得られないこともあることを考えると、

『結局、大理石ボードを買った方が安上がりだった...』ということにもなりかねません。

 

長い目で見ると、大理石ボードはとてもコスパが良いと思うので、大変オススメです。

[itemlink post_id="2727"]

 

本格的に大理石ボードを選びたい方向け

ここからは『オリジナルな大理石ボードを選びたい!』という向けです。

amazonや楽天などで既製品の大理石ボードで良い、
という方は、上の方をどうぞ。

小型犬、大型犬、室内犬、室外犬など皆様それぞれ、可愛がっている愛犬の種類や飼い方は皆様それぞれだと思います。

部屋の中の小型犬であれば、薄くて小さいものでも十分ですが、外の犬小屋付近に敷き詰めたいとなった場合は厚めのもの、大きなサイズを選ぶ必要があります。

大理石ボードの嬉しい部分は、その色や模様に様々なものがあるということです。あなたや愛犬(?)が選んだその色や模様は、世界でもたった1つのものと考えることもできます。

お部屋やお庭の趣向に合わせて、気にいったものを選べることは楽しいものです。いろんな大理石をみてお気に入りを探してみましょう。

参考:大理石ボード専門業者

大理石のサイズ

すでにカット済のもを選ぶ場合は、30cm×30cm以下の小さいものや、大きいものだと80cm×60cm、90cm×40cmの四つ切タイプまで、用途に応じて選ぶことができます。

大理石の色と種類

大理石には白、クリーム色、緑色、茶色、赤、ピンク、黒など微妙な違いの多彩な色と模様がありますので、その代表的なものをいくつかご紹介します。どんなものがあるのか見てみるだけでも楽しいかと思いますよ。

・ビアンコカラーラ→模様がほとんどなくシンプルな白を基調とした大理石

・ブランコドマール→小さな貝殻の化石の破片が混ざっていてロマンティック

・アラベスカートコルキア→白地に濃いグレーのシャープな模様が入っています

※私の犬はオレンジ系の茶色の毛色だったので、ビアンコカラーラよりもグレーに近いモカクリームとオレンジ系の大理石を組み合わせました。

黄色

・イエローストライプ→薄い木目調の線が入って和室にも合いそう?

・イエローオニックス→金色に近い黄色のグラデーションが魅力的

※伝統的なスタイルの和風の家や庭、畳や和式の部屋の人におすすめです。

ピンク

・プリンセスピンク→模様はほとんどなくて、うっすらとしたピンクが可愛い      

・ピンクポリーノ→薄いグレーにピンクの比重が多い

※女性の飼い主やピンク色が好きな人にはたまらない可愛さです

・グリージョカルニコ→黒地に少な目の白いアクセントがお洒落?

・グリスマスカレード→全体的に単色の濃いグレーです

・ゼブラカルニコ→漆黒にごく薄い白の線がところどころにある

※シックな感じで大人っぽい雰囲気です

まとめ

暑くて辛い夏を、少しでも愛犬に快適に過ごしてもらう為にも、どうせ何か購入する必要があるのであれば、より効果的で長く使えるものがいいですよね。

さらに、それを使うことで、お部屋やお庭がお洒落になるのなら格別に嬉しいお買い物になるかと思います。

あなたとワンちゃんの楽しい毎日の為に大理石ボードを、是非使ってみて下さい。

[itemlink post_id="2727"]

-
-

© 2024 めろこ