日焼け・日焼け止め

広域スペクトラム日焼け止めとは?UVA・UVBを守る効果とおすすめ商品

紫外線対策と聞くとSPFやPAを思い浮かべる方は多いですが、「広域スペクトラム」という言葉をご存じでしょうか。

これはUVAとUVBの両方を防ぎ、肌を総合的に守る日焼け止めのこと。この記事では広域スペクトラムの意味やメリット、選び方のポイント、さらにおすすめ商品までを詳しく紹介します。紫外線によるしみやしわ、たるみを防ぎたい方は必見です。

広域スペクトラムとは?

広域スペクトラム(Broad Spectrum)とは、紫外線A波(UVA)と紫外線B波(UVB)の両方から肌を守る日焼け止めのことです。
通常、紫外線防御の指標には「SPF」と「PA」が使われますが、SPFは主にUVBに対する効果を、PAはUVAに対する効果を示します。
広域スペクトラム表記がある日焼け止めは、この両方に対応していることを意味し、シミやしわ、たるみなどの光老化を予防するのに有効です。

UVAとUVBの違い

  • UVA:波長が長く、肌の奥(真皮)まで届く。しわ・たるみなどの光老化を引き起こす。
  • UVB:波長が短く、肌表面に作用。日焼けや皮膚がんの原因になる。

日本と海外での表記の違い

海外では「Broad Spectrum」という表記が一般的で、米国FDAでは一定基準を満たす製品にのみ表示が許可されます。日本では明確な「広域スペクトラム」表記の義務はありませんが、SPFとPAがともに高い製品がこれに該当します。

広域スペクトラム日焼け止めとSPF・PAの関係

SPF(Sun Protection Factor)はUVBをどれだけ防げるかを示す指数で、数値が高いほど日焼け防止時間が長くなります。
PA(Protection Grade of UVA)はUVAを防ぐ力を「+」の数で表し、PA++++が最も高い防御力です。
広域スペクトラム日焼け止めは、このSPFとPAの両方に優れ、紫外線全体から肌を守ります。

なぜ広域スペクトラムが必要なのか

  • 光老化予防:UVAによるしわ・たるみを防ぐ
  • 皮膚がんリスク低減:UVBによるDNA損傷を軽減
  • 一年中必要:紫外線は季節や天候に関係なく降り注ぐため、年間を通して使用すべき

屋外スポーツやレジャーだけでなく、通勤や買い物など日常生活でも紫外線は降り注ぎます。窓ガラスを通過するUVAもあるため、室内でも油断は禁物です。

広域スペクトラム日焼け止めのメリットとデメリット

メリット

  • UVA・UVB両方を防げるため総合的な紫外線対策が可能
  • 光老化予防に有効
  • SPF・PAが高い製品が多く、炎天下でも安心

デメリット

  • 価格がやや高めな傾向
  • 成分によっては敏感肌に刺激になる場合がある
  • 海外製は日本未承認の成分を含むことがある

成分で選ぶ

日焼け止めは大きく「物理的フィルター」と「化学的フィルター」に分かれます。

  • 物理的フィルター:酸化亜鉛・二酸化チタンなど。肌表面で紫外線を反射。敏感肌に優しいが白浮きしやすい。
  • 化学的フィルター:アボベンゾン、オクチノキサートなど。紫外線を吸収して熱に変える。白浮きしにくく軽い付け心地だが、肌刺激の可能性も。

使用シーンで選ぶ

  • 日常用:SPF30程度・PA+++で十分
  • アウトドア・海・スポーツ:SPF50+・PA++++推奨
  • 子ども・敏感肌用:低刺激・無香料・ノンケミカルタイプ

表示の見方

  • 海外製では「Broad Spectrum」マークがあるかチェック
  • 日本製ではSPF・PAがバランスよく高いかを確認
  • ウォータープルーフ・汗水に強いかどうかも用途で選ぶ

人気の広域スペクトラム日焼け止め【日本製】

(PR)

    1. アネッサ パーフェクトUV スキンケアミルク
      汗・水・熱に強く、スキンケア成分配合。アウトドア向け。
    1. オルビス サンスクリーン(R)オンフェイス モイスト
      化粧下地兼用、日常使いに最適。
    1. 資生堂 サンケア パーフェクトUVプロテクター
      紫外線だけでなく空気中の微粒子からも肌を守る。

人気の広域スペクトラム日焼け止め【海外製】

(PR)

    1. ラロッシュポゼ アンテリオスXL フリュイド
      敏感肌にも使える軽いつけ心地。
    1. エルタMD UVクリア ブロードスペクトラム SPF46
      ニキビ肌にもおすすめの皮膚科推奨ブランド。
    1. ニュートロジーナ ウルトラシアー ドライタッチ
      ベタつかず、レジャーやスポーツに最適。

よくある質問(FAQ)

Q1:広域スペクトラム日焼け止めは毎日必要?
→ はい。紫外線は一年中降り注ぐため、毎日使うのが理想です。

Q2:室内でも塗るべき?
→ 窓ガラスを通るUVA対策として室内でも推奨されます。

Q3:化粧下地と併用できる?
→ 可能です。下地機能付きの日焼け止めを使えばメイクの時短にも。

Q4:サンゴ礁に優しい日焼け止めはある?
→ オキシベンゾン・オクチノキサート不使用の「リーフセーフ」製品を選びましょう。

まとめ

広域スペクトラム日焼け止めは、UVAとUVBの両方から肌を守り、光老化や日焼け、皮膚がんリスクを軽減します。
SPFやPAのバランスを確認し、自分の生活スタイルや肌質に合った商品を選ぶことが大切です。

-日焼け・日焼け止め

© 2025 めろこ