バーベキュー

折りたたみできるバーベキューテーブルを自作してみよう!身近な道具で簡単に作れるやり方をご紹介します!

森にたたずむ自作テーブル

今年の夏こそは、自宅のお庭でバーベキューをするぞ!とお考え中でしょうか?もう、グリルの準備はできましたか?では、次にそろえるのは、テーブルですよね。

今はオンラインストアやホームセンター、リサイクルショップで色んなタイプのテーブルが購入できますが、1年中使うわけじゃないから、安くてシンプルなものを探したいところです。自分でテーブルを作ってみるというのはどうでしょうか?

でも、どうやって作るの?と思われますよね。大丈夫です。ノコギリもドライバーもいらないのです。これから、折りたたみのできるバーベキューテーブルの作り方をご紹介したいと思います。

100均の折りたたみイスを使ってバーベキューテーブルを自作

恐るべきは100均です。最近では、100均でできないことはないと言っても決して過言ではないでしょう。困っている時や、アイデアが浮かばない時はたいていの場合、完全無敵の100均で解決できます。

では、折りたたみテーブルの為に必要なものを100均で揃えましょう。

・折りたたみイスを1、2脚(テーブルの脚として使う)

・希望の大きさの頑丈なボード(テーブルの面として使う)

・きれいに剥がせる厚めの両面テープ

この3点です。全部合わせても1000円以下です。

①折りたたみイスを開いて置きます。

②ちょうど座る部分や鉄パイプの部分に剥がせる両面テープを貼ります。

③その上にボードをバランスよくのせて、しっかりとくっつけます。

④テーブルカバーとして使えそうな、シーツやブランケット、レジャーシートなどを掛けます。長めに布をたらしておけば、テーブルの素性はばれることはありません。

⑤即席の簡易テーブルが出来上がりです。

※卓上型のグリルを置きたい場合は不向きです。料理を置いたり、飲み物を置いたりする分には、お庭で使えるテーブルとして便利です。また、同じものを2つ3つ、4つと組み合わせると大きなテーブルになります。

いつでもばらして、片付けることができます。アウトドアに出かける時でも持っていけるから便利です。

折りたたみテーブルを自作してみる

ホームセンターの材料を使ってBBQテーブルを自作

ホームセンターも100均に負けず、よろず屋ぶりを発揮しています。ホームセンターの資材を使って、簡単な自作テーブルをつくりましょう。

・作りたいテーブルの高さや大きさに合わせて、折りたたみコンテナを1、2個

・テーブルの大きさに合った板か頑丈なボード

・きれいにはがせる厚めの両面テープ

3つ購入したとして費用は2000円~3000円くらいです。

①コンテナを好みの高さになるように置きます。

②両面テープを上面に貼ります。

③板を上にのせてしっかりと押さえつけます。

④テーブルカバーをかけて出来上がりです。

※このテーブルは100均版よりもしっかりしているので、卓上グリルを載せても大丈夫でしょう。ただ、コンテナと板の大きさのバランスが悪ければ安定しませんので、注意しましょう。

このテーブルも同じように2つ3つ、4つと組み合わせることで大きさの調整が可能です。また、コンテナを2段、3段と重ねれば高さも調整できます。ただ、その際には1段ごとに両面テープをつけておくでしっかりと安定させることができます。

使わない時はばらして、コンテナは折りたたんで収納しておけます。コンテナの代わりに脚立を使ってもいいでしょう。でも、脚立の場合は重いので、持ち運びがちょっと大変そうだし、費用も高くなってしまいます。

折りたたみテーブルとして使えるもの

テーブル面となる板やボードさえ確保できれば、足として使えるものは結構あるようです。家の中や物置を探してみて何か使えそうなものはないでしょうか?

・折りたたみの園芸用たな

園芸用の折りたたみの棚をテーブルの足につかったり、3段ものの棚をそのままテーブルとイスとして使うこともできます。ただ、折りたたみのできるものが少ないので種類は限られていますが、3段ものが1つあると便利でしょう。

・折りたたみの洗濯もの干し用スタンド

スタンドのデザインや素材によっては、テーブルの脚として使えるものがあります。ただ、プラスチックのものは折れたりするおそれがあります。

・近所の八百屋さん、酒屋さんのコンテナ

こちらは折りたたみはできませんが、もし譲ってくれそうだったら、聞いてみてはどうでしょうか?一升瓶のコンテナは高さもあるのでテーブルの脚としてはちょうどいいし、安定感もあるでしょう。

その他の野菜や果物のコンテナも何個かあると、色んな場面で役に立つかと思います。

・その他の高さの違う折りたたみイス

100均の折りたたみイスは小さいですが、リサイクルショップなどでもいろんな高さの折りたたみイスを探すことができるかと思います。

・アイロン台

高さや大きさもいろいろあるから、応用がききやすそうですね。

横長の板やボードを使う

横長の板やボードを使って、囲炉裏型のテーブルも作ることが可能です。横長の板の両端に折りたたみイスやコンテナ等を1個ずつ足として使えば1台の横長のテーブルが出来上がります。

それを4台作って、バーベキューグリルを囲むように四角形に並べることで、囲炉裏型の簡易テーブルが出来上がります。

両面テープの種類

いずれの場合でも、きれいにはがせる厚めの両面テープは釘やネジに全く縁のない方にとって、重宝しますので、購入しておくと今後も便利です。ただ、厚めのものでないと、素材によってはくっつきにくい場合がありますので、注意してください。

薄い布っぽい素材やスポンジっぽい素材の両面テープは結構頑丈です。表面にホコリがついていたり、濡れていたりすると付きにくくなります。

最悪の場合は剥がすことのできない、強力な両面テープを使えば大丈夫です。その場合、ばらした時に、テープの跡が残っても構わないものをテーブルの材料として使いましょう。

テーブルを自作してBBQを満喫しよう

まとめ

この自作折りたたみテーブルの大きなメリットは、簡単に分解できて、持ち運びや収納も簡単だということです。また、このバーベキューテーブルは繁忙期以外では、イスとして使ったり、整理箱として使ったり、洗濯もの干しとして使ったりと、2役3役とこなしてくれるところにも価値があります。

高い料金を払えば、確かに理想的なかっこいいテーブルのも可能です。でも、ちょっと工夫するだけで、手間や費用をかけずに自作のバーベキューテーブルだって作れるのです。

ご近所の方やお友達とバーベキューパーティーを開いて、テーブルの素性を打ち明かして、その才能を自慢してみるのも面白そうではないですか?

-バーベキュー
-

© 2024 めろこ